弊社の取り組み

株式会社SUTEKiのSDGs宣言

株式会社SUTEKiでは、事業を通じてSDGsに関する取り組みを行うのはもちろん、従業員一人ひとりにSDGsの取り組みの必要性・重要性を呼びかけ、社内全体でSDGsの推進に力を入れています。

SDGsとは

SDGs(Sustainable Development Goals)とは、「人類が地球で暮らし続けていくために、2030年までに持続可能でより良い世界を目指す開発目標」です。2015年9月の国連サミットにより採択された、17のゴールと169のターゲットによって構成されています。
地球を破壊から守り、貧困や飢餓に終止符を打ち、地球上の全ての人々が豊かで満たされた生活を享受するためのSDGsの取り組みは、今や必要不可欠であると考えています。

SDGs推進団体への参加・賛同


株式会社SUTEKiでは、SDGsの取り組みを推進している以下の団体や地方自治体に会員・パートナーとして参加・賛同し、他の企業団体とともに持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

SDGsに関する具体的な取り組み


株式会社SUTEKiでは、SDGsに関連する様々な団体や地方自治体へのご寄附や会員・サポーターとしての活動を行っております。

貧困や飢餓を無くすための取り組み

日本赤十字社へのご支援


日本赤十字社」は、人間のいのちと健康、尊厳を守るという使命のもと、災害時の被災者の救護や防災・減災の普及啓発など、命を救うための様々な活動を行っている組織です。

日本赤十字社の活動資金協力法人として、令和5年度にご寄附をさせていただきました。

全国児童養護施設総合寄付サイトへのご支援


全国児童養護施設総合寄付サイト」は、子どもたちが児童養護施設を卒園・退所した後の家賃や生活費など、様々な社会の壁を乗り越えるためのサポートを目的とした寄付募集活動を行っています。

運営元である日本児童養護施設財団の企業サポーターとして、令和5年度にご寄附をさせていただきました。

あしながサンタへのご支援


あしながサンタ」では、児童養護施設で暮らしている子どもたちを笑顔にするために寄付募集活動を行っており、寄付を通じてサンタクロースとしてクリスマスプレゼントを届けることができます。

運営元である日本児童養護施設財団の企業サポーターとして、令和5年度にご寄附をさせていただきました。

学生の学びや国際・文化交流の推進のための取り組み

信州大学知の森基金にかかるご寄附


信州大学知の森基金」は、学生に対する奨学支援や海外活動支援、留学生の経済活動支援など、より良い学びを支援するために活用されています。

知の森基金の支援企業として、令和5年度にご寄附をさせていただきました。

福井大学基金(羽ばたけ基金)にかかるご寄附


福井大学基金(羽ばたけ基金)」は、学生の修学支援を目的に、奨学金の充実や国際交流活動の支援など、次代を担う人材の育成のために活用されています。

福井大学全体や学部の取組への支援に活用される一般基金として、令和5年度にご寄附をさせていただきました。

HaRPへの協賛およびご寄附


HaRP(日露経済協力・人的交流に資する人材育成プラットフォーム)」は、日本とロシアの大学間交流を実施するためのプラットフォームの運営や日露大学協会の活動など、日露交流の拡大・発展に向けての取り組みを行っている団体です。

HaRP事業の協賛企業として、令和5年度にご寄附をさせていただきました。

日本スポーツ振興センター事業へのご支援


独立行政法人日本スポーツ振興センター」は、スポーツの振興と人々の健全な発達を推進することで、健康で豊かな生活を実現するための取り組みを行っている専門機関です。

スポーツの振興や児童生徒等の健康の保持増進を図る日本スポーツ振興センター事業を応援するために、令和5年度にご寄附をさせていただきました。

京都市スポーツ協会の賛助会員登録


京都市スポーツ協会」は、市民スポーツの普及・進行に関する事業を推進し、健全な心身の発達や明るく豊かな市民生活の形成を目的とした取り組みを行っている団体です。

京都市スポーツ協会の趣旨に賛同し、賛助団体・法人会員に登録させていただくとともに、年会費という形でご寄附をさせていただきました。

GIC(岐阜県国際交流センター)の賛助会員登録


GIC(岐阜県国際交流センター)」は、岐阜県の豊かな自然環境や歴史、文化などの資源を活かした国際交流活動を通じて、多文化共生社会の実現や国際交流および国際協力を推進している団体です。

GICの活動趣旨に賛同するとともに、賛助団体会員として今後もGICの事業をご支援していきます。

イランカラプテのサポーター登録


イランカラプテ」とは、民間企業や行政機関、学術機関などが連携して“アイヌの人々”の文化を普及啓発するためのキャンペーンです。

イランカラプテキャンペーンの趣旨に賛同し、サポーターに登録するとともに、アイヌ文化を広めるための活動に取り組んで行きます。

TEAM BEYONDのメンバー登録


TEAM BEYOND」とは、パラスポーツを通じて、みんなが個性を発揮できる未来を目指すためのプロジェクトです。アスリートだけでなく、スポーツをする人や観る人、支える人などがチームとなって活動を展開しています。

TEAM BEYONDにメンバー登録するとともに、パラスポーツの魅力を普及・啓発するための活動に取り組んでいきます。

誰もが働きやすい環境を整えるための取り組み

がん対策推進パートナーへの登録


がん対策推進企業アクションとは、厚生労働省による企業・団体でのがん対策をサポートするための事業です。職域におけるがん検診受診率の向上などを推進することで、がんと前向きに取り組む環境を醸成しています。

がん対策推進パートナー」として、がん検診の受診の啓発などの企業で取り組めるがん対策に力を入れていきます。

ベビーファーストへの参画および活動宣言


ベビーファースト」とは、子どもを産み育てたくなる社会の実現を目的に、子育て世代が過ごしやすい環境の構築を目指すための運動です。

ベビーファーストに企業参画するとともに、「産休中・育休中のテレワークを実施し、子育てと仕事を両立しやすい職場環境を整える」という活動宣言を掲げ、子育てしつつ仕事も頑張りたいという方を応援していきます。

熱中症予防声かけプロジェクトの賛同会員登録


熱中症予防声かけプロジェクト」は、熱中症にかかる人をなくすために、人が人に、企業が人に、“ひと涼み”を呼びかけたり提供したりすることで、熱中症の予防・対策を推進していくプロジェクトです。

熱中症予防声かけプロジェクトに賛同会員として参加し、今後とも熱中症予防のための対策に取り組んで行きます。

スマート・ライフ・プロジェクトへの参加


スマート・ライフ・プロジェクト」は、厚生労働省による国民の健康づくりをサポートするためのプロジェクトです。運動、食生活、健診・検診、禁煙などを推進することで、更なる健康寿命の延伸を目指しています。

スマート・ライフ・プロジェクトに参加するとともに、健康の輪を広げていくための啓発活動を積極的に行い、健康づくりに繋がる活動に企業全体で取り組んで行きます。

知って、肝炎プロジェクトへの参加


知って、肝炎プロジェクト」は、厚生労働省による肝炎総合対策のプロジェクトです。肝炎に関する知識や肝炎ウイルス検査の必要性を伝えることで、早期発見に向けた行動を促しています。

知って、肝炎プロジェクトにパートナー企業として参加することで、早期診断・治療の重要性を啓発し、企業全体の肝炎予防の意識を向上させていきます。

SAFEコンソーシアムへの加盟


SAFEコンソーシアム」は、日常生活の中で発生し得る転倒や腰痛などの労働災害を防止するために、安心安全かつ健康に働くことのできる職場環境の実現を目指すための共同事業体です。

SAFEコンソーシアムに加盟し、定期的な社内環境のチェックなどに力を入れることで、従業員が安心・安全に働くことのできる職場づくりを推進していきます。

福利厚生としての人間ドック実施


スタッフの健康管理・維持を目的に、福利厚生の一環として宇都宮セントラルクリニックでの「人間ドック」を例年実施しています。

一般的な健康診断に比べて検査項目の多い人間ドックを受診し、総合的かつ精密な検査での早期発見・早期治療を図ることで、スタッフ一人ひとりが健やかに働き続けられる環境を整えています。

限りある資源や環境の保全のための取り組み

北海道環境未来基金にかかるご寄附


北海道環境財団では、北海道の様々な環境保全活動の実施や、活動に取り組む各分野の主体を支援するための「北海道環境未来基金」という寄付募集活動を行っています。

北海道環境財団の活動全般の支援を目的とした北海道環境未来基金に係る一般寄付として、令和5年度にご寄附をさせていただきました。

国際湖沼環境委員会へのご寄附


国際湖沼環境委員会(ILEC)」では、世界の湖沼とその流域の保全および管理に貢献することを使命とし、湖沼の環境保全のための調査や研究、世界湖沼会議の開催など国際協力活動を行っています。

世界の湖沼環境保全の活動へのご支援として、令和5年度にご寄附をさせていただきました。

NIPPON FOOD SHIFTの推進パートナー登録


NIPPON FOOD SHIFT」とは、日本の食料の未来を明るいものにするために、消費者や生産者、食品関連事業者など、日本の“食”を支える人々と行政が一体となり、食について考え、議論し、行動する国民運動です。

NIPPON FOOD SHIFTの運動趣旨への賛同および推進パートナーへの登録をキッカケに、日本の“食”のあり方について考え、日本の“食”を支えるための行動を心がけていきます。

食品ロス削減自主宣言の参加登録


食品ロス削減自主宣言」は、消費者庁による“食べもののムダをなくそうプロジェクト”の一環として募集されており、自主宣言をすることで企業での食品ロス削減のための取り組みを発信することができます。

食品ロス削減のための自主宣言として、食料品の過剰購入の削減・廃止や手前どりなどの取り組みを掲げ、一人ひとりが食品ロス削減に繋がる行動を実践していきます。

GSLのオフィシャルスポンサー登録


GSL(グリーンサイトライセンス)」は、どのような規模の企業でも気軽に取り組める環境活動として、“環境貢献活動”と“サイトでの環境貢献”のPRを結び付けたサービスです。

オフィシャルスポンサーとしてGSL(グリーンサイトライセンス)に参加することで、植林の環境貢献活動の支援を行いました。

フォレスト・サポーターズへの登録


フォレスト・サポーターズ」とは、“森づくりの循環”を蘇らせるためのアクションを起こすことで、次の世代に元気な森のチカラを引き継いでいくための運動です。

フォレスト・サポーターズに登録し、豊かな森林を守り続けることの必要性を啓発することで、元気を失いつつある森を育む支援を行っていきます。

地方創生や社会貢献のための取り組み

株式会社SUTEKiでは、地方公共団体の地方創生の事業に対し、「企業版ふるさと納税」としてのご寄附を行っております。

ご寄附を通じての社会貢献としてはもちろん、全国各地の地方公共団体との新たなパートナーシップを構築することで、協力し合いながら地域・自治体のまちづくりに関する社会問題を解決し、SDGsの実現に繋げていきたいと考えております。

地方公共団体地方創生事業
福岡県こども食堂応援プロジェクト
宮城県子どもの未来を守ろうプロジェクト
福井県日本一幸福な子育て県「ふく育県」の実現
新潟県将来の夢や希望を育みかなえる教育の推進
岐阜県「清流の国ぎふ」創生総合戦略推進計画
大阪府大阪府文化振興基金
茨城県茨城県災害ボランティア活動支援事業
佐賀県こどもたちの家庭的な環境づくりプロジェクト
長野県県立図書館の資料等充実の支援
秋田県若年女性の県内定着が進む社会づくり推進事業
岡山県地域医療を支える医師の育成・確保
福島県観光地域づくり総合推進事業
豊田市FIA世界ラリー選手権(WRC)をいかした地域まちづくり事業
鹿児島市男女共同参画情報誌の発行
長久手市子どもを通じて家族と地域の輪が広がるまちをつくる事業